デザイン学生台湾留学日記

台湾の大学院でデザインを学ぶあんこです。

【台北/中正紀念堂】「豆味行」の甜不辣を食べに行きました。

みなさんこんにちは。Ankoです。

 

先日、 牯嶺街にある「黄龍荘」で小籠包を食べましたが、近くにある気になる甜不辣屋さん「豆味行」にも寄ってみました。

 

 

黄龍荘から徒歩3分。看板が見えてきました。

f:id:ankotaiwan:20180307003913j:plain

甜不辣だけでなく、豆花もありますね。今度食べてみます。

 

まずは點餐區で甜不辣を注文。

f:id:ankotaiwan:20180307004642j:plain

 

席について待っていると、すぐに甜不辣が到着!

f:id:ankotaiwan:20180307003813j:plain

味噌ダレがたっぷりかかっていて、美味しそうです。

60元(2018.2現在)でした。

「甜不辣(ティエンブゥラァ)」は、天ぷらに聞こえますが、

さつま揚げや大根などをだし汁でコトコト煮込んだおでんのような食べ物のことです。この味噌ダレも特徴の一つですね。

台湾ではさつま揚げのことと、このおでんのようなものの両方を甜不辣と呼ぶので、ちょっと紛らわしいですね。

 

私は辛いものが大好きなので、辣醬をかけてもらいました。

これは注文の時に伝えてもいいし、後からでもかけてくれます。

あと、この味噌のタレも大好きなので、途中で足してもらっちゃいました!

 

このさつま揚げのモチモチの食感が大好きです。

小籠包の後だったのでちょっと量が多いかな?と思いましたが、

余裕で完食です。

 

 

そして甜不辣の最後のお楽しみはこちら、

f:id:ankotaiwan:20180307010343j:plain

だし汁をかけます!

 

入り口に甜不辣コーナーに大きなおたまがあり、

だし汁はセルフサービスです。

味噌ダレと混ざり合って、美味しすぎて一気に飲み干しました。

 

他のメニューも見てみましょう。

f:id:ankotaiwan:20180307010648j:plain

豆花の種類がたくさんありますね〜。

夏にまた甜不辣と豆花を食べに来たいと思います。(と言ってもこの前すでに29度でした、、、)

 

f:id:ankotaiwan:20180307010708j:plain

そんなに広くはないんですが、とても清潔で、何より店員さんの接客がすごくよかったのを覚えています。それだけでもみなさんに伝えたいですね。

 

 

MRT中正紀念堂站から徒歩10分以内でつきます。

豆味行だけでなく、近くには他にも美味しいお店がたくさんあるので、今度また紹介しますね。

 

みなさんもぜひ行ってみてくださいね。

 

 

【お店情報】

「豆味行」

https://goo.gl/maps/8mJ9CiRhhi62

 

【台北/牯嶺街】「黃龍荘」の小籠包を食べました。

みなさんこんにちは。Ankoです。

 

台湾の大学院一年目前期も終わり、日本で超ゆっくりまったり過ごしました。

約一ヶ月台湾を離れ、先日台湾に戻ってきました。

 

大学院が始まるまでまだ少し時間があるので、この日は中華文化総会で行われている展示会をみに行くことにしました。

 

その前の腹ごしらえで、台北の「牯嶺街」まで出かけました。

牯嶺街と言えば、エドワード・ヤン監督の映画で有名ですよね。

小四、小明がとってもキュートでした。

 

まずは「黃龍荘」の小籠包を食べました。

実は以前も訪れたことがあります。

f:id:ankotaiwan:20180305022518j:plain

 

注文すると、お茶を出してくれます。

ごぼう茶なのかな?美味しいです。

f:id:ankotaiwan:20180305022615j:plain

好好喝喔~!

 

お茶を飲んでいると、小籠包様が運ばれてきました。

ど〜んと、10個入りです。

f:id:ankotaiwan:20180305022732j:plain

これが食べたかったんです〜。

 

こちら小籠包セット。

f:id:ankotaiwan:20180305022858j:plain

近くにきになるおでん屋さんがあって、そこにも行きたかったので今回はこれだけです。

前回は酸辣湯も注文し、とても美味しいですが結構ボリュームがあった記憶があり、今回はあっさりめの小籠包を、お酢と生姜たっぷりで、さらっとたいらげました。

 

アップで失礼します。

f:id:ankotaiwan:20180305023145j:plain

 生姜と一緒にいただくと、美味しいんですよね〜。

台湾では生姜を細く切って、スープに入れたり、鴨肉と一緒に食べたり、いろんな料理に使いますね。

大好きなので、いつも生姜をお代わりしてしまいます。

 

 

f:id:ankotaiwan:20180305023534j:plain

今回は食べていませんが、小菜も充実しています。

 

こちらがメニューになります。

f:id:ankotaiwan:20180305023613j:plain

小籠湯包10個入り130元(2018.2現在)でした。

 

ちなみに店内はこんな感じです。

f:id:ankotaiwan:20180305024042j:plain

とっても清潔です。

 

こちらはお店の外観。

f:id:ankotaiwan:20180305024058j:plain

赤の看板が目立ちますね。

雨の牯嶺街はとても雰囲気があります。

でも毎日雨だと、さすがに落ち込んできますよね。

そういう時は、美味しいものを食べに行きましょう。

 

次は、おでんです。。。

 

みなさん、最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

 

お店情報:

『黃龍荘』

https://goo.gl/maps/RzvmmyQyECo

台湾の「中國信託銀行」で口座開設する方法

こんにちは。台湾で正規の大学院生としてデザインを勉強しているAnkoです。

 

台湾に到着後、授業が始まる前にも準備が色々ありますよね。

毎日準備に忙しくバタバタと走り回っていたのが今では懐かしいです。

 

私の場合、まず準備したことは、

  • simカードを購入し、電話番号を取得
  • 中華民國統一證號取得
  • フルネームの印鑑を作る
  • 郵便局で口座開設
  • 中國信託銀行で口座開設
  • 居留証取得

の以上です。

 

今日はそのうちの一つ、

台湾の中國信託銀行で口座開設する方法

をみなさんとシェアしたいと思います。

 

 

なぜ中國信託銀行で口座を開設したのか

中國信託銀行で口座を開設した理由は、

  • セブンイレブンにATMがある
  • 日本円の口座を開設できる(日本円の現金を預けたかった)
  • アプリで日本円を台湾円に両替できる
  • レートが悪くない

 

です。一番の理由はやはりセブンイレブンにATMがあることですね。

台湾にはいたるところにセブンイレブンがありますし、

実際今でも急に現金が必要になった際、大助かりしています。

 

  • 日本円の口座を開設できる(日本円の現金を預けたかった)

台湾に到着した時、少し多めの、あまり持ち歩きたくない金額の現金を持っていたので、日本円の口座を開設し、そこに日本円を入れました。

私はまだ試したことがないのですが、アプリで日本円を台湾円に簡単に両替できるようです。ただしこのサービスは1年以上の居留証がある方だけ申し込み可能のようです。私は中華民國統一證號資表で口座開設をしたため、再び申し込みが必要だと言われ、まだ申し込んでいません。

 

  • アプリで日本円を台湾円に両替できる

私はまだ試したことがないのですが、アプリで日本円を台湾円に簡単に両替できるようです。ただしこのサービスは1年以上の居留証がある方だけ申し込み可能のようです。私は中華民國統一證號資表で口座開設をしたため、再び申し込みが必要だと言われ、まだ申し込んでいません。

 

  • レートが悪くない

レートがすごくいいわけではないですが、私にとって許容範囲でした。

さすがにまとまったお金を両替するときはレートがいい銀行を調べてそこで両替しましたが、たまにどうしてもお金が必要になった時には便利だと思います。

 

 口座開設に必要なもの

事前準備として必要なものは

  • パスポート
  • 日本の運転免許証(写真付き身分証明証)
  • 中華民國統一證號資表(または居留証)
  • 台湾の電話番号
  • 台湾の住所
  • 1000元

以上です。

私は中華民國統一證號資表で口座開設しましたが、居留証があればアプリで日本円を台湾円に簡単に両替できるので、居留証を取得後に口座開設するのがオススメです。

また、口座開設の際にまずNT1000元預けなければならないので、準備しておきましょう。

 

銀行に行く

口座開設するために中國信託銀行へ行きましょう。

私は中國信託城中分行で口座開設しました。いろんな場所にあるので、近くの中國信託銀行を探してみてください。

銀行に着いたら番号札を取り、呼ばれたら窓口で「我要開戶(ウォーヤオカイフー)」

 と言いましょう。日本円の口座が必要な人は、それも伝えてください。

 

書類に記入すること

  • 名前(英語とアルファベットの二つ)
  • 中華民國統一證號
  • 生年月日
  • 性別
  • 結婚の有無
  • 職業
  • 年収

口座開設の際、何点か書類に記入しなければならない箇所がありますので、

すぐ書けるように準備しておくといいと思います。

 

必要書類を記入すれば、口座開設できます。

 

中國信託銀行で口座開設してみて

私は一時間半程かかりました。

ガード一枚と、通帳二冊(台湾元と日本円)を受けっとって終わりです。

銀行員のほとんどの方々は英語ができると思いますし、たまに日本語ができる方もいらっしゃるので、諦めないでコミュニケーションを取り続ければ口座開設できると思います。

台湾に来て二ヶ月経ちましたが、中國信託銀行のカードにかなりお世話になっています。やはりセブンイレブンにATMがあるのは強いです。

 

 

みなさんの参考になれば嬉しいです。